あなたが今使っているクラブに、本当に満足していますか?
「飛距離はまあまあ」「方向性に少しムラがある」「もっと打球感が良ければ…」
そんなふうに感じているなら、ぜひ一度知ってほしいクラブがあります。
それが、SHIDOH(シドウ)。
2020年に誕生したまだ若いブランドですが、一度使ったら手放せなくなると話題になっている、今注目のパークゴルフクラブメーカーです。
職人が一本一本、魂を込めて作るクラブ
SHIDOHを語るうえで外せないのが、そのクラフトマンシップ。
このブランドを立ち上げたのは、なんと元・本間ゴルフのクラブ職人たち。
プロ仕様のクラブを作り続けてきた経験と技術を、パークゴルフの世界に惜しみなく注ぎ込んでいるのです。
しかも、生産は山形県の工房で一貫体制。
材料の選定から加工、仕上げまで、すべてが日本国内の職人の手によって行われています。
そのため、見た目も、打感も、耐久性も「とにかく美しい・気持ちいい・安心できる」──そんなクラブに仕上がっています。
最新モデル「RII」──機能美の極み
SHIDOHの最上位「RII(アールツー)」モデルは、まさにその技術の結晶。
ヘッド素材に“カーリー材”を使用:独特の模様が美しく、打球の安定性にも貢献。
フェースにはカーボン、ソールには真鍮を採用し、慣性モーメントの向上としっかりとした弾道を実現。
振り抜きの軽さと打感の柔らかさが同居した、バランス感覚抜群の1本です。
しかも、直進性と方向性の高さが本当に素晴らしい。
|
SHIDOHが選ばれる3つの理由
- 🎌 日本製の高品質
メイド・イン・ジャパンの信頼感は、見た目だけじゃなく性能にも。 - 🏌️ 中上級者の期待に応える性能
方向性、打感、飛距離。どれを取っても妥協がない。 - ✨ 所有欲をくすぐる“美しさ”
手に取るだけで、自然とモチベーションが上がるクラブ。それがSHIDOH。
価格は高め? それでも選ばれる理由がある
たしかに、RIIモデルは15万円台と、パークゴルフクラブとしては高価格帯。
でも、よく考えてみてください。
「打ちやすい」「気持ちいい」「満たされる」そんなクラブが、毎週のプレーを何倍も楽しくしてくれるとしたら…
それって、「一度きりの出費」ではなく、「長期投資」だと思いませんか?
まとめ:クラブにこだわりたいなら、SHIDOHを選べ!
- 今のクラブに満足していない
- もっと上達したい
- 人とは違う“こだわりの一本”を持ちたい
そんなあなたに、SHIDOHのクラブはきっと応えてくれるはずです。
試打会などの情報は公式サイトに随時掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
|